ち:「なぁけぇじ」
慶:「何だいその箱は。…ああ、アレか」
ち:「いっぺんやってみたかってん」
慶:「ここでやってもあんまり面白くないと思うがねぇ」
ち:「ええねん。いっぺんやったらきぃすむとおもうから」
慶:「…そうかい、じゃぁやってみるかね」

***

おとうさんスイッチ「けぇじでもかっ」いきますよ〜♪

ち:「おと〜さんすいっち「あ」っ」
慶:「…」
ち:「(ぶっ)おと〜さんすいっち「い」っ」
慶:「…」
ち:「(ぶくくくくっ)おと〜さんすいっち「う」っ」
慶:「…」
ち:「(うへ、うへへへへ)おと〜さんすいっち「え」っ」
慶:「…」
ち:「(げらげら)…お、おと〜さんすいっち「お」っ」
慶:「…」
ち:「ふひ〜、ふひ〜、もうあかん、くるし〜(じたばた)」
慶:「泣く程面白いかねぇ」
ち:「…こんなにおもろいのに、じぃだけやったらなんのこっちゃわからんなぁ」
慶:「喋っちゃいかんからねぇ」
ち:「おもろいのはつたわらんねんなぁ…でもせつめ〜したらおもろなくなるしなぁ」
慶:「仕方ないさ。ところで孫市、なんか忘れてないか?」
ち:「ああそぉや。『け〜じよくれきました』」
慶:「有難う御座いました」








 ちなみに慶次がやったのは、
「○にまるはまぐち」
「○しかわさゆり」
「○どすずき」
「○なりかずき」
「○おかわはしぞう」
 でした〜。